アジロー(現職)
けいた(学卒院生)
三重から新潟へと単身乗り込んできた彼。入学式の1週間前に乗り込んだのは良かったが、見知らぬ土地に友人がいるはずもなく、入学式までに彼が話した相手はコンビニと飲食店の店員さんだけであった。当時を彼は、「孤独で、死ぬかと思った」と振り返った。今の彼は友達ができ、幸せそうである。
そんな彼は、人見知りで、行動も慎重である。ただ、そんな彼にも突然スイッチが入ることがある。学部の卒業旅行、初の海外旅行で、単身イギリスへと乗り込んだのである。経由地のアラブ首長国連邦では入国を拒否されるトラブルに見舞われたが、なんとか生きて帰ってきた。
当面の課題は、人見知りの克服と西川先生に指摘された箸の持ち方の矯正であるが、そんな彼の成長に期待したい。
しーちゃん(学卒院生)
剣道2段で合気道初段。もうこの時点で、いろいろな意味で一目置かれる存在である。
生まれてこのかた、しっかり者の長女でお姉さん気質。これだけだと可愛げがないのだが、何を隠そう、彼女が普段使っているこのかばん、彼女の手作りなのである。実は手先が器用で裁縫も得意なのだが、「裁縫が得意=お母さんキャラ」だと思われるのでは、と考えすぎてハゲそうになり、言い出せない始末。
また、彼女は国語が専門なので、言葉が大好きである。「薬袋」や「行成」など、珍しい苗字に遭遇するとひそかにワクワクしている。そして、自称「方言のない」新潟県民なので、特に西の方言には目がない。わかりやすい方言をしゃべる人に出会うと、しれーっとした顔で、こっそり聞き耳を立てている。お酒が入ると関西弁ぽくなるらしいが、本人は気づいていない様子。
ともき(学卒院生)
愛知県生まれ上越育ち。学部上がり大体友達。
根っからの上越市民(幼小中高浪大)だが、愛知県生まれを激しく主張している。「いつまで親のすねかじってんだ」と親から言われることがあるらしい。
今はだいぶ落ち着いたが、学部時代は週3ラーメンを平気でかましていたという。ガタイが良すぎるが故に太っていることはバレていないようである。冬になるとほぼ毎日ゲレンデに行きスキーの練習に励んでいる。しかし、練習をすることよりもついゲレ食に目がいってしまい、おなか一杯食べてしまうことでその後の滑りは悲惨なもののようだ。
しかし、どんな食事よりも彼が四六時中手放さないのはミンティア(ブラックハード)である。
みっち(学卒院生)
高知県出身。高校までサッカー部に所属していた。彼の体はここで作られたようである。大学では美術を専攻し、アニメーションを主に制作していた。大学院に所属している間にも作品を作り続けることが密かな目標のようである。
最近は映画を見たり、新しくできた友人と関わる中で、新しい知見を得ることを楽しみにしている。また、魅力的に映った光景を写真に収めたり、スケッチしたりしている。大学院でも、部活動で磨かれた貫徹精神と、作品制作を通して培われた集中力、貪欲さは健在のようである。
しかし、自分の失敗はかなり引きずる人間のようであり、連鎖的に過去の失敗を振り返り、その記憶を強化してしまうという弱いメンタルを未だに克服できないでいる。
ママ(学卒院生)
『人を見た目ではんだんしてはならない』とは彼女のための言葉である。
彼女は大型二輪・普通自動車(MT)・
そんな彼女のアナザースカイはHawaii。
だいちゃん(学卒院生)
社会の荒波に揉まれ、漂流した先が、ここ上越教育大学である。
高校時代、体が薄すぎるため、
高校時代は文系選択であったが、
教育実習では高校生と間違えられるほどの童顔であり、
ヒロ(学卒院生)
山梨県、愛知県、長野県、
あだ名は、ひろゃん、しまちゃん、たかちゃん、
そんな彼はその性格から日本で一番いじりやすい人ではあるが、
彼の特徴はなんといっても目。
趣味は古着と人間観察。
彼は、現代において絶滅危惧種である女の子より服が好きなホモ・
週末にデートがあるそこの貴方、自然棟5階オアシスまでお越しく
まっさん(学卒院生)
この写真は彼の体重がMAXの時の写真である。今はこの時より15㎏くらい絞れている。
さて、彼の特技はすぐ太り、すぐ痩せることである。食べることが大好きなのだ。特にラーメン。食事に行くこととラーメン屋に行くことはイコールで結んでも差し支えないだろう。
実は彼にはまだとっておきの特技がある。それはものまねだ。山崎(2019)によるとレパートリーは50個を優に超えるとのことである。しかし、人前で披露するのは10個程度なので残りの40個はどうした?と周りに言われるのだが、それについてここで追及することはやめよう。
そして、彼はポケモンマスターである。上越市内のポケモンを乱獲し、生態系を脅かしている。ポケモンGOをしている彼を見つけたら警察に通報してほしい。
最後になるが、彼は勉強や研究の面では人より秀でることは無いが、絵が描けたり、歌が上手かったり、スポーツ万能だったりと多才であるので何か特技を身に付けたかったら、いつでも連絡をするといいだろう。