お久しぶりです。3カ月ぶりになりますが、5月に西川研究室の開放日を設けましたので、是非お越しくださいませ。
多くのお客様さまのご来訪を西川研究室一同心よりお待ち申し上げております。
内容は以下の通りになります。
※今回は少し変わった形をとらせていただきます。
今までであれば、上越地区の学校にて『学び合い』の授業を参観したのち、大学で西川先生との懇談でした。しかし、諸事情により今月は参観が厳しいという結論に至りました。
そこで今回は、お客様の勤務地をお聞きした上で、お近くの『学び合い』実践者の学校を紹介し、そこでの参観後、西川研究室にご来訪いただく形をとります。
その学校への依頼は、西川先生の方からさせていただきますので、お客様自身が依頼することはございません。
アクセスのしやすさより、「校種」を重視する場合でも、対応させていただきます。その場合は、遠方の学校の紹介になることがあるかもしれませんが、ご了承ください。
また、必ずしも学校の紹介ができるとは限りませんので、こちらもあらかじめご了承ください。
研究室への訪問を希望される方へ
・開放日が設定されてない月も要望があれば開放日を設定しますので、日程がここに記載されていない場合もここから申し込みを行ってください。その後日程をメールで調整いたします。
・開放日翌日の午前のみであれば、西川先生の予定次第で懇談が可能ですが、研究室としての対応は当日のみとなります。
・対応はすべて、このサイトとメールで行います。SNS等での対応は致しません。
・重ねて右記のリンクに目を通して頂きますようお願いいたします。「西川純の部屋」
〇期日
5月29日(水)、30日(木)
〇タイムスケジュール (※随時更新)
5月29日(水)
15:00 大学着、先生との懇談①
18:00 懇親会
20:00 解散
5月30日(木)
10:30 先生との懇談②
12:00 解散
〇懇親会
会場:上越教育大学自然棟5F
参加費:1000円(学生500円)
〇送迎の有無について
最寄り駅(上越妙高駅、高田駅、春日山駅、直江津駅)、宿泊先、参観校まではゼミ生の車で送迎が可能です。送迎を希望される場合には、下記の送迎欄に入力してください。入力の際には、最寄り駅の到着時間、出発時間等詳細にお願いいたします。
恐れ入りますが、移動費のほうも徴収させていただきます。
学生(大学生・学卒院生)は1000円、その他(現職の方、社会人)は2000円とさせていただいております。
〇ホテルについて
前泊、後泊される方は、アートホテル上越のご利用をお勧めします。
〇締め切り:2019年5月9日